=====
2月25日(火)午後回の申し込みページです!
=====
risubaco手芸部 vol.11 ミニチュアニット編み会
「やぎのおさがりをりすがおとどけいたします」
編み会はこんな会です!
・ミニチュアニットであれば編むもの自由です
・自己紹介不要
・おしゃべりは必須ではありません
・ホリゾンのカシミヤ(2/26カシミヤ100%)の小巻ちゃん(10g)販売をします。
回ごとに毛糸をご準備しますが、希望の色が購入できない場合がございます。
※参加者のみ購入可能です。
予約のないお客様の「糸のみ」の購入はできません。
■開催場所
時間の溶ける純喫茶『MÄRCHEN』(メルヒェン)
※店内一部貸し切りです
・JR環状線 玉造駅から西側へまっすぐ徒歩12分
・大阪メトロ長堀鶴見緑地線 玉造駅から西側へまっすぐ徒歩7分
・大阪メトロ長堀鶴見緑地線 谷町6丁目駅から東側へまっすぐ徒歩8分
・難波、心斎橋から大阪市営バス85号杭全行き
清水谷高校前で降りると徒歩0分で目の前です
https://www.ppp-marchen.com/
■参加プラン ※どちらかご選択ください。
【プラン1】作品の持ち込み
自分の編みたい作品を持参し、自由に編んでいただくプランです。
※毛糸・針・編み図は必ずお持ちください。お貸出しはいたしません。
※ミニチュアニットの教科書以外も可
・レッスン料は含まれません。
・ミニチュアニットの教科書内の簡単なご質問であればできる範囲内で回答いたします。
※但し、ワークショップ中はすぐにお答えできない場合がございます。
【プラン2】ワークショップ
★重要★ミニチュアニットの教科書の本を必ずご持参ください!
※著作権の関係上、編み図のお貸出しはいたしません。
ミニチュアニットの教科書「練習 スヌード」のキットをご用意いたします。
1.2mmの針を使用し、作り目、表目、裏目、ボタンホール、伏せ止めをレクチャー。
※時間の都合により、一部デモンストレーションのみのご説明になる場合がございます。
編み物経験のないお客様もご参加いただけますが…恐らく作り目だけで終了します。
事前に0号程度の針と細めの毛糸で作り目、表目、裏目の練習をしていただけると
スムーズに進むことができるかと思います。
[キット内容]
・HiyaHiya 極細編み針(針軸1.2mm×長さ10.2)
※針の有無はご選択いただけます。
・ホリゾンのカシミア(指定糸)「2/26カシミア100%」5g
・4mmボタン 1個
※糸およびボタンの色は当日お選びいただきます。
準備するキットには限りがございます。
ご希望の色をご選択いただけない場合もございます。
■参加費
【プラン1】作品の持ち込み 2,750円
【プラン2】ワークショップ 5,610円(針あり)/3,740円(針なし)
上記には場所代(3時間)+ワンドリンクが含まれます。
★注意事項★
カフェのため、飲食物の持ち込みはできません。
※1階のケーキ屋さん(LE PINEAU 玉造店)のお菓子は持ち込み可
※飲み物の追加は自己負担でお願いいたします。
■その他
店長は右利き+アメリカ式(糸を指にかけない)の編み方です。
左利きおよびフランス式の編み方のレクチャー・デモンストレーションはできません。
ドールおよびぬいぐるみなど、自由にお持ち込み頂けます。
但し、他のお客様の目に触れる可能性があることを鑑みて15cm以内のものに限定を
させて頂きます。
※エロ・グロなど公序良俗に反する表現の人形は全サイズ不可
料金は前払いです。(予約確定日から7日以内、銀行振込のみ)
お支払い後のキャンセルはキャンセル料金が発生します。
またキャンセルの場合は「キットのみのお渡し(発送等)」もいたしません。
●キャンセル料
前日、当日…100%(返金なし)
前々日…50%(返金にかかる振込手数料はお客様負担)
上記以前 0%(返金にかかる振込手数料はお客様負担)